二子山部屋 sumo food 2025年8月17日公開
【七月場所後】場所休み明け、最初の稽古 / 新弟子ちゃんこ勉強会、
茹で鶏のポン酢和え・肉じゃが・ジャーマンポテト・目玉焼き・塩ちゃんこ鍋
  朝稽古 🍚『ちゃんこ番:厚雅・菊池・駿太・梅山・高原』

【力士と怪我】
起こってほしくはないのですが、土俵上で怪我をしてしまう場面が多く見られます。名古屋場所では延原さんが足を負傷してしまいました。お相撲さんだから大丈夫と言う言葉を他の力士の方からも聞くことがありますが、無理をしてほしくはないというのが自分の気持ちです。ですが、あと1番勝てば番付があがる。次の段が見える!という場面で、中々休場できる人は少ないと思いますし、無理をしてでも勝ちを拾うんだ!!っていう人が多いと思います。以前は公傷制度があったと聞いたことがありますが、現在その制度はありません。負けたり、休場すればすぐに落ちてしまう番付。分かりやすい一定のルールを設けてもう少し緩やかに番付がさがるようになればもう少し気が楽になるのかなぁと思います…。そうはいかないんでしょうけどね。

【許田さん熊さん】
場所休みは実家で過ごされた許田さん。朝から犬の散歩に行ってお昼は寝て、夜から活動みたいな生活だったそうです。延原さんに友達とは会わなかったの?という問いにまさかの友達と公園でしゃべったという回答が返ってきました。小学生か!というツッコミが入っていましたが、確かにこの年齢で夜の公園でお喋りするのって珍しいかもしれないですね。160㎏の巨体が公園にいたら熊さんと間違えられるでの一言に声出して笑いました。そして延原さんの熊さんという表現が可愛いなと思ったのでした。

【新人研修】
新弟子向けのちゃんこ研修。番付発表後からちゃんこ番に本格的に参入する高原さん。新弟今日はその前段階として新弟子組の皆さんに厚雅さんによるちゃんこ研修が開かれるようです。これは気になる!ちなみに高原さんはちゃんこ番は本当に初めてのようです。

【菊池さんも指導中】
駿太さんが勝ち越しのお話をしているのを聞きながら画面に注目していると、高原さんに何かを教えてあげている菊池さん。カメラに面と向かってお話をしてくださる機会が今は少なくなってしまったけど、画面に映る菊池さんはお仕事をテキパキとこなしていたり新弟子・兄弟子ともお話していて元気そうだなぁと思っています。また色々とカメラに面と向かってお話をしてくださる機会があればいいなとは思いますが、これは自分のワガママなのでね。これからも稽古の姿やちゃんこ番での姿、本土俵での姿を見て応援させてくださいね。

【キャプテン厚雅!】
今日のちゃんこ番の班長は厚雅さんなのですが、TシャツのCは厚雅のCと言う高原さん。(厚雅はKだっていうのは内緒)そしてキャプテンのCと言う坂上さん。一番兄弟子なので、今日の班長になったと言いますがこれは師匠からも信頼されている証だと思うんですよね。そして高原さんは厚雅さんの隣に立っていじったりしながらニコニコして楽しそう。厚雅さんも、もー!!みたいな感じになりつつもしょうがないなーみたいな雰囲気を個人的には感じました。

【小滝山さんのTシャツ】
小滝山さんがよく着ている餃子Tシャツ。実はこの他にも種類があるんですけど渡辺直美さんのブランド「PUNYUS」のTシャツなんです。餃子以外にも目玉焼きとかおでんとか色々あるんですよー!あと焼肉とかもあるんで、皆さんがよく食べている柄のTシャツとかスウェットとか着てみてほしい気持ちはあります。ラムネとか自分も欲しいなー。

ではまた明日ー!!

↓↓↓二子山部屋 Webサイト・各種SNSはコチラ↓↓↓


二子山親方X(Twitter)https://x.com/futagoyama_sumo


二子山部屋公式HP https://futagoyamabeya.com/