名古屋場所の宿舎へ向かうため、東京駅に集まる玉ノ井部屋の皆さん。移動の際にはハンディファンって便利ですよね。みなさんの手にもハンディファンがあるのですが、富士東さんのハンディファンでかくないですか?おそらく通常サイズは東誠竜さんが持っているサイズだと思います。だいぶ大きさが違います。びっくり!

みなさんは新幹線乗車前にお弁当を買いに行かれるようです。富士東さんと清水海さんはいつも決まったものがあるようで、とりあえず焼き鳥を購入。しかし売り切れていた商品もあるみたいです。なんかこういう時ってしょんぼりしちゃいますよね。あれ食べたかったのにいいい!!みたいな。

崎陽軒のシウマイ弁当を頼む富士東さん。14個ください!と言うとオギーさんがすかさず、富士東さんが全部食べるんですか?!と。さすがにそれは無理でしょう…wこれは女将さんがお弁当代をくださったそうで、みなさんの分です。オギーさん14個余裕だそうです(本当に?!)。恐るべし胃袋。

さてみなさんがどれだけ食べたのか、テロップに書いてあったのでまとめてみたいと思います!(以下はテロップ出た順)

オギーさん お弁当3個
東華山さん お弁当3個
東俊隆さん お弁当3個
城戸さん お弁当1個+大盛りカレー
天清さん お弁当1個+大盛りカレー
津軽海さん お弁当3個
東誠竜さん お弁当5個
富士東さん お弁当3個+焼き鳥??本(テーブル上にあったので本数未確認)
清乃海さん お弁当3個+焼き鳥17本

新幹線で1時間30分なので少なめです。と清乃海さん。これ博多までだったらどれぐらい食べていたのでしょうか…wみなさんのテーブルに置いてあるお弁当を見ていると、撮影者さんが仰った駅弁屋さんみたい!にも納得がいきます。

宿舎には先発組が先に来ていて、後発組の到着をお出迎え。先発隊は宿舎の掃除だったり、土俵を作ったりとある程度の用意をしておいてくださるそうです。後発組が到着したら各お部屋に自分の荷物を運んだりして生活環境を整えます。1か月間はここがわが家ですね。東白龍さんの個室も見られるので、ファンの方は注目ですね!

最後に、自分が声を大にしておすすめしたいこの動画の注目度ナンバーワンのシーン。清乃海さんの小さい頃の写真です。とおおおおおっても貫禄のある写真が出てくるので、見ていただきたい!!ショート動画もあったのですが、二度見しました。デデーン!!って感じです。(語彙力なし)

ではまた明日ー!!

↓↓↓玉ノ井部屋 Webサイト・各種SNSはコチラ↓↓↓


玉ノ井部屋TikTok https://www.tiktok.com/@sumo_tamanoi

玉ノ井部屋X(Twitter)https://x.com/sumo_tamanoi

玉ノ井部屋公式インスタグラム https://www.instagram.com/tamanoibeya/

玉ノ井部屋公式HP https://tamanoi.com/