立浪部屋 7月11日更新動画分
焼そばをかけて勝負を始めた調理場のみなさん。そしてここで始まったのが立浪部屋の恐ろしいあっち向いてホイ。勝った人対負けた人で2方向に指が向くのは難しすぎる!と思いきや、1人増えて3方向になるとかなんて恐ろしい独自ルールなんでしょう。盛り上がりそうな気はしますが、これは参加者4~5人が限界でしょうか。
ここで鮭をさばきはじめるのですが、有名Youtuberの方とコラボしたい!とお名前があがっていました。このお話は実現できるのかどうか。協会のルール詳細は部外者の自分が知るはずもなく、報道があった通りのことしか知りません。コラボがあれば嬉しいなぁ。と思うことしかできません。お魚コラボするのであればお刺身を食べてほしい気もするのですが、生魚は何かあるとよくないですし、むむむーって感じですかね。
さて、立王尚さんがハンバーグの存在を忘れて危うく大惨事になりそうな回はこちらです。わー忘れてたー!と走ってくるのですが、慌てすぎて調理場の床で滑りそうになっています。こんなところで怪我しないでええ。とヒヤッとしてしまいました。あー怖い怖い。ただ、肝心のハンバーグは表面が焦げ…。
茹で卵の殻をはやくむく技を披露したい大花竜さん。つぶすのがコツとのことですが…が…w中々うまくいきません。そして編集点を作り、しれーっと失敗をなかったことにする技も披露。最終的に、殻にヒビを入れてそのヒビを1周させるとつるっとむけるよー。という感じのようです。できあがった茹で卵はすぐ冷水につけておくのも忘れずに。
そして、ケバブをしれーっとつまみ食いをする大花竜さん。気づけば大花竜さんっていつもつまみ食いしているような。気のせいかな。味見だったかな。どっちだったかな…w
そういえばサーモンタルタル用の鮭の下準備は、動画でみた感じマヨネーズをつけてパン粉をつけただけということでよいですか?今度何かしらの機会があれば、その感じで作ってみようと思います。タルタルも魅力的ですが、とろけるチーズをのせてハイカロリーにしたい気持ちもあります。
一翔さん、揚げてるだけ。ってコメントに書かれていたと仰っていましたが、今日はケバブの下味つけてまぜて、焼いてましたからね。違うこともしてましたよ!w
春雷さんが油淋鶏(ゆーちんちー)をゆーりんちーどりって読み間違えた話から、棒棒鶏(ばんばんじー)がぼーぼーどりどりになり…。阿波踊りがあわおどりどりになり。そこから早口言葉対決へ。立浪部屋の人たち本当になんでもすぐゲームにしちゃう傾向がありますね。見てて笑顔になれるので、このまま次のゲームも楽しみにしてまーす!
ちなみに小声で遊んでたなぞなぞの答えが気になっています。
ではまた明日ー!
↓↓立浪部屋 Webサイト・各種SNSはコチラ↓↓
立浪部屋YouTube http://www.youtube.com/@tatsunami-beya
立浪部屋公式サイト https://www.tatsunami.jp/
立浪部屋公式Instagram https://www.instagram.com/tatsunamibeya
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿