二子山部屋

今日は、狼雅関・相馬さん・小滝山さん・桑江さんの勝ち越しが決まりました!幕下以下は7番しか取組を行わないので、今日が最終取組で勝ち越しが決まって嬉しいです。そして生田目関は本日白星で、千秋楽に勝ち越し・負け越しが持ち越されました。とりあえず今日の星で十両残留は決まったようですが、確実にするためにも明日の取組はぜひ白星を飾っていただきたいですね!

伯桜鵬関

伯桜鵬関の本日の相手は霧島関でした。残念ながら負けてしまい、勝ち越しを決めてからの5連敗。あと、腕の状態もとても心配です。あまり力が入っていないというか動かないのでは?と見ておられる方のポストもみかけました。あと1日、あまり無理せず千秋楽を迎えていただきたいです。怪我に悩まされる日々になんだか試練が多い力士だなと勝手に思っていますが、これはひいきしすぎですね。みんなどこか怪我しながらもあがっていくので、上手い付き合い方を見つけていただきたいです。

その他

伊勢ケ濱部屋の聡ノ富士さんが本日で引退だそうです。親方の定年までは頑張るということで、7月初旬に親方が定年されることもあって今場所での引退になったようです。伊勢ケ濱部屋になくてはならない方でしたね。弓取り式と言えば、この人!といったイメージもあり力士の方は教習所の先生だったという人も多かったのかもしれません。今後は都内で働かれるということをTVでお聞きしました。長い力士人生お疲れ様でございました。

明日が泣いても笑っても千秋楽。ここ数日区切りの相撲を迎える方も多く、長い間お疲れ様でございました。という気持ちがわきます。失礼ながら名前を知らなかった方でも、この世界で戦い抜くには相当の覚悟が必要だったことは想像できます。土俵人生が終わっても、これから長い間次の人生が待っています。第二の人生に幸あれ!!

ではまた明日ー!