二子山部屋

今日は菊池さんが出場とのことで、Abemaで観戦!なんと今日から髷姿でした。すごく似合っててお相撲さんっていう感じになってましたね。復帰戦白星を飾って、次の場所につなげてほしいなーと思いました。

そしてもう一つ悪い意味でびっくりしたのは、三田関の休場です。左手の薬指?中指?付近を骨折してしまったみたいで、場所後に手術を受けられるそうです。名古屋場所には間に合わせたいとのことでしたが、あまり無理をしてほしくはないなぁと。そこは親方と医師が判断されることなので、こちらは祈ることしかできないですが…。

狼雅関の勝ち越しが見え隠れしているのですが、中々手が届かずもどかしいです。
生田目関も勝ち越し・負け越しがギリギリラインになってきているので、こちらも応援するしかできませんが頑張っていただきたいですね。

幕下延原さんは本日残念ながら負け越しが決まってしまいました。
もうちゃんこ番には戻りたくない!と言っておられましたが、これは嬉しいような悲しいようなで戻ってきてしまうのでしょうか。これはどういう感情になっていいのか分からない!

伯桜鵬関

今日、伯桜鵬関は強敵である安青錦関との取組でした。当たり強くいきましたが、やはり安青錦関全く起きない。そこから技の応酬にあってしまい、本日黒星。勝ち越しが決まった後、上位陣や同星対決をしていますが、ここで白星をあげないと上にはあがらせないぞという協会側の意図なのかなぁ?とか思ったりします。でも本当にここで勝たないとあがれないのが番付世界。明日は霧島関との取組が組まれました。どこまで自分の力を発揮して好取組を見せてもらえるのか楽しみです!

その他

今日は各段の優勝力士も決まりましたね。幕内は大の里関が安定した強さで本日優勝を決められました。あと2日あるのに決まっちゃって、あとは全勝優勝するのかな?ぐらいしか気に掛けることがなくなってしまいました。

序の口で一意さんが優勝、三段目で鳩岡さんが優勝されました。どちらも木瀬部屋。木瀬部屋もYouTubeちゃんねるがあって、先日の動画では鳩岡さんが美味しそうなあんかけ焼そばを作って食べておられたので、取組内容よりもその記憶しか思い出せませんでしたw

幕下優勝の大辻さんは十両から落ちて幕下に下がってしまい、玉鷲関の付け人に戻ってしまったそうで、今日に向けて玉鷲関にもう戻ってくるなと言われたそうです。玉鷲関は幕内にあがった大辻さんと取組を行う気満々らしいので、ぜひその日が来てほしいなと思いました。

5月場所もあと2日、残り怪我無くみなさんの取組が終わりますように!
ではまた明日ー!