立浪部屋 8月26日更新動画分
2025年8月26日公開
【名古屋】夏の稽古で汗だく…疲れを癒す冷しゃぶ&ハンバーグ ㊗️力士の初髷に密着
【元幼稚園】
立浪部屋の名古屋宿舎は幼稚園だった建物を再利用されているそうで、動画の冒頭に出てくる園児用の靴箱が力士たちの靴箱に早変わり。スニーカーやそういった靴だとこのサイズの靴箱には入らないと思うのですが、お相撲さんたちは下駄や雪駄をはくのでぴったりサイズ。きちんと整理できて、良い感じですね。そして幼稚園にあった給食室はちゃんこ用厨房に変身。給食室だっただけに設備は完璧。大量の調理にも向いていますし、これは優良物件なのでは?と、思いきや鍋をつけるとサウナ状態になるらしく地獄の調理室だそうです。刻竜浪さん倒れないでくださいね。
【ハンバーグ】
前回メンチカツに変身したハンバーグ。このハンバーグ、3か月ぐらい前から撮影者さんも目にしているそうなのですが、なんとびっくりまだ冷凍庫にあるとのこと。なんならお部屋の冷凍庫の半分はハンバーグ。ハンバーグ天国すぎて、自分に分けてもらいたいぐらい。さすがに冷凍焼けするまでには消費されると思うのですが、名古屋にもある程度持ってこられていると思うので名古屋場所前もハンバーグを沢山食べた感じですかね?wそれにしてもハンバーグ含めて400㎏の肉たち。さすが横綱のおられる部屋だわ。
【浴槽が小さいから外で!】
どこの浴槽を使用されているのかわかりませんが、屋内の浴槽が小さいとのこと。一人ずつしか入れないとのことなのでプールとかあれば、プールに水ためてみんなで水浴びするのもありなのでは?と思いましたが、あったとしても洗髪したりとか体洗ったりとかもあるので単純にいく話ではありませんねwというわけで、力士の皆さんは外に置いてある浴槽も使用されるそうです。地方生活も大変ですね…。
【髷結】
この回で、大花竜さんが初髷を結われます。ざんばらだった力士が髷を結う瞬間を見られる動画。ありがたい。こうやって若い力士たちを入門した時から髷を結う姿も見られてその髷を落とす日がくるまで応援できることの幸せってきっとあると思うんですよね。勝った時も負けたときも変わらずずーっとずーっと応援できる。元気をもらえる。ありがたいことです。
【床辰さん】
今回の動画で床辰さんが髷を結うシーンが見られるのですが、床辰さんは12月9日に65歳の誕生日を迎えられるとのことで11月の九州場所が最後の場所になるようです。ここ最近、場所ごとに床山さんの引退のお話を聞いているのでどんどん減っていくのかなぁとも思ったりするのです。お部屋によっては床山さんも行司さんも呼出しさんもいないお部屋もありますし、力士と違ってスカウトしやすいものではないのかもしれません。
【成明さんと床慶さんが…】
春雷さん情報で、成明さんと床慶さんが最近20番ぐらい相撲を取ってるらしいんですよね。20番って稽古じゃんって言われてますが、自分もそう思います。汗だくになりながら相撲をとってるらしいんです。勝率的には床慶さんがお強いので、成明さんは増量して勝てるように頑張っているとのこと。何を目指しているんだ…?w
【初髷は床辰さん】
さて、みなさんお楽しみ!大花竜さんの初髷タイム。こちら床辰さんの技術とあわせて、ゆっくり見ていただきたい。絶対に見ていただきたい!!何がなんでも見ていただきたい!!結ってもらったあとはお決まりの儀式と歌でお祝いwやっぱりこれは見るしかないですよ!!
上戸さんの番付を折る際のスタイルや春雷さんに無茶ぶりされる成明さんも見てください!
ではまた明日ー!!
↓↓立浪部屋 Webサイト・各種SNSはコチラ↓↓
立浪部屋YouTube http://www.youtube.com/@tatsunami-beya
立浪部屋公式サイト https://www.tatsunami.jp/
立浪部屋公式Instagram https://www.instagram.com/tatsunamibeya
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿