【番付発表】

先日11月番付発表が行われました。そちらをまとめたブログ記事もありますので、お時間がある方はそちらもご覧いただきたい(といっても表だけ…)です。さて今日は、その番付発表が行われた日。力士たちはいったいどういう作業をしているのかを見てみませんか?というブログです。場所の結果で自分の番付が上がるのか下がるのかは分かっているのですが、どこまで上がるのか・下がるのかは分かりませんよね。発表されて自分を鼓舞して場所に挑む力士と、大量の番付表に埋もれる力士を見てみましょう。

※こちらは9月場所前の動画です。九州場所前の動画ではありませんのでご注意ください※

【秀ノ山部屋】


【運命の日】早朝から大忙し!番付発表の一日に密着!/秀ノ山部屋カレー🍛

【巡業の感想】
誠雄さんは巡業から帰ってきたところなので、撮影者さんとはお久しぶりの再会となったようです。過密日程と言われる巡業ではありますが、忙しい中でも自身のためになることもあったようですね。巡業に参加したことにより、知らない相手と稽古ができることは貴重な機会になったことでしょう。その成果も9月場所の結果に表れていたと思います!

【親方の運転】
マネージャーさんが車で送迎されているのかなぁ?と思いきや運転手が親方でびっくり!力士は運転してはいけませんが、まさか親方が直接送迎してくださるなんて!!

【アプリで確認】
早朝に番付を受け取りに行き、帰りの車内で自身の番付をチェック。と言うことは、アプリも結構はやい時間に更新されているんだなぁとふと思ったのです。色々デジタル化されたり、番付のアプリができたことによって力士の方も紙の番付表を見なくてもササっと確認できるのは良いことですね。でもやっぱり紙の番付表に太い字で載っている所がはやく見たいですよねー。頑張れー!!

【美浪さんのボンバー具合】
お部屋で待っていた皆さんも続々と番付表の発送作業に着手していきます。大体自分が動画で知っている流れは、親方の判子を押す→折る→封筒に詰める→発送が多いですね。出野さんに番付を聞いている後ろに美浪さんのボンバー具合がチラッと映っていました。あと数か月もするとこのボンバーも見られなくなるのかと思うと寂しいですが、時の流れも感じますね。

【作業だけでは楽しくない!】
大量の紙を折り続けるのは大変。でもさすがここは若い子たちの発想。まさかのAIとしりとり対決。しかも前回65ターンという結果を残した人がいるので、これは普段から行われているのかもしれません。でもきちんとお礼の気持ちを込めながらみなさん作業されていますからね!!そこは間違いないですよ!

このしりとりの結果はぜひ動画で確認してください!
前田さんのカレーも美味しそうです。あー食べてみたい。

次は二子山部屋の皆さんの番付発表の1日を覗いてみましょう。

【二子山部屋】


二子山部屋 sumo food 2025年9月12日公開
【力士の運命を決める番付発表🔥】両国の早朝から密着🕕 
 九月場所の番付・目標・個人で送る番付・稽古札の並び替え 
 親子煮・アジフライ / 🍚『ちゃんこ番:許田』

【朝がめっちゃはやい】
力士の朝は早いと言われていますが、番付発表の日は更に早い。朝5時40分に両国駅に。9月場所の番付受取は許田さんと月岡さんのお二人。で、月岡さんにいたっては起きれるのか不安だったようで寝ていないとのこと。ゲンをかついで大勝ちした人が取りに行くのに、寝坊しては確かになぁとは思いますが、寝ないでぶっ倒れても困りますし何とも言えない…。きっと作業が終わったあと、月岡さんはゆっくり寝れたでしょうと思うことにしておきます。寝ていた許田さんも4時30分起き。大変だぁ…。

【5100部】
お部屋に持ち帰る番付表の数は5100枚。ファアア!!と声がでそうになるほどの量。お部屋創設以来の後援会の方、動画を見て後援会に入られた方。様々な関係者の方がおられると思うのですが、5100枚は大量。今までの様子を見てきた坂上さんが増えたと仰るのですから、とっても増えたことがよく分かります。これに一つ一つ判子を押して、折って、封入して送るとなると一日がかりですね。

【判子の音】
各々インタビューをしている後ろでリズム良く聞こえてくる判子の音。出所はどこだろうと動画を見ていくと、菊池さんの判子の音なのかなぁ?と。すごい安定した一定のリズムで押されていくのが想像できます。めくっているのは桑江さんですが、良いコンビが結成されたようです。しっかりお仕事をこなされているんだなぁと。

【質問内容】
この動画は9月場所前の動画ですが、その時の状況や前場所のことを踏まえたうえで厳しい質問内容もありますが甘々な質問だけではない所が魅力的な部分だと思っています。自分はブログに書いたり、Xに投稿する内容は基本的に激甘コメントです。動画で皆さんの一部分しか見ていないので厳しいことをいう立場にはありません。動きがどうとかこうとか所作がどうとかこうとかと言った指摘・激辛コメントは師匠や後援者さんや有識者さんにお任せします。

このあとにはちゃんこ動画もありますので、ぜひ許田さんのソロちゃんこ番をご覧ください。アジフライが美味しそうなんですよね…。

ではまた明日ー!!

↓↓↓秀ノ山部屋 Webサイト・各種SNSはこちら↓↓↓

秀ノ山部屋Youtube http://www.youtube.com/@hidenoyama

秀ノ山公式Instagram https://www.instagram.com/hidenoyama110/

秀ノ山部屋公式HP https://www.hidenoyama.jp/

↓↓↓二子山部屋 Webサイト・各種SNSはコチラ↓↓↓


二子山親方X(Twitter)https://x.com/futagoyama_sumo


二子山部屋公式HP https://futagoyamabeya.com/