立浪部屋 7月12日更新動画分
【夜中に見るな】
夜中に見るなとご忠告いただいたこの動画。夜遅くなってから見ることの多い自分は、この動画をまだ見ていないことを思い出しました。夜中に見るなって書いてあるから、これはとんでもない飯テロの予感がします。
【一人一品担当制?】
刻竜浪さんは牛肉とにんにくの芽を使って炒めを作って、大花竜さんは豚ブロックで何かを作って、北大地さんはアスパラとカニをあんかけにする予定…と。なんか調理場が大混雑の予感がしますが大丈夫でしょうか。
【じゃがいもの運命はいかに?】
メニュー変更を経て北大地さんにお願いされ、アスパラとじゃがいもで一品作ることになった立王尚さん。と言うわけで、じゃがいもを切り始めたのですが何をどう作るかによって切り方が変わってきますよね。悩んでいるけど人の料理に手を出してはいけないという北大地さんルールのもと、切り始めた立王尚さん。まずは半分に…その後つぶして…?つぶすと料理が変わってくるような…。ジャーマンポテトになるのかマッシュポテトになるのか、じゃがいもの運命やいかに?!
【実は初料理だった!?】
撮影者さんに今まで何作った?と聞かれたのですが実は立王尚さん今回初担当ということが判明。今までお手伝いされていたことはあっても、本格的に作ってはいなかったんですね。ちょっとびっくり。会話の内容を聞いていると先行き不安ですが、これもやってみないと分かりませんからね!見守るしかありません。
【料理上手な大花竜さん】
大花竜さん黙々と1品仕上げていっているのですが、迷いがないというかこれは今までに作ったことがあるのかな?というぐらいの流れで調理していきます。タイトルからすると、今回の豚の角煮は大花竜さん特製ということですよね。自炊とかしておられたのでしょうか。
【立王尚さん貯金箱をもらう】
おれ貯金箱もらったんですよ!見ますか?とご機嫌で持ってきた立王尚さん。お話の感じではよく販売されている缶の貯金箱だと思ったんですよ。でもね、まさかの物が出てきたんです。これってあの、漬物容器ですよね?ぬか漬けでもいいと思いますし、なんならキムチもつけられますよね。誰がくれたんですか??w
【塩もコンソメもまくもの】
フライパンで本格的に調理を始めた立王尚さん。塩ってどれぐらい?これぐらい?と入れるのですが、塩の巻き方が綺麗だなと思ったんです。綺麗にふぁっとフライパンの中へ。そして同じくコンソメも手ですくってフライパンへ。フライパンはまるで土俵。
【お味はいかに?】
立王尚さんが初めて担当したジャーマンポテト、みんなに美味しいって言ってもらえてうれしそうです。北大地さんからはじゃがいもに火を通しすぎたねとアドバイス。逆に2個だけ硬いじゃがいもが発見されたようで…。これってもしかして、フライパンにじゃがいも入ってる!って言ってた時のじゃがいもですか?w初回で美味しいものが作れたんですから、次回もきっと美味しいの作れますよね!お料理当番が増えることを期待しています!
ではまた明日ー!!
↓↓立浪部屋 Webサイト・各種SNSはコチラ↓↓
立浪部屋YouTube http://www.youtube.com/@tatsunami-beya
立浪部屋公式サイト https://www.tatsunami.jp/
立浪部屋公式Instagram https://www.instagram.com/tatsunamibeya
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿