撮影者さんが刻竜浪さんにあの材料何に使うの?って聞くと、何にしようか悩んでるってよく仰るんですよね。今回は、角煮にするか別方向にするか悩まれている様子。タイトルで既に視聴者は分かっているのですが、どこの時点で決まったのでしょうか。この先が楽しみです。

さて、北大地さんが取り出した何やら野菜ジュースみたいなパッケージのもの。こちら高野豆腐だそうで、思ってたものと全然違いました。ヤクルトの次は野菜ジュースが冷蔵庫に山盛りになるかと思ったのですが、全く違ったようです。この高野豆腐、大阪で1年分贈呈されたようです。高野豆腐1年分って相当な量ですけど、相撲部屋だとどのぐらいで消費されるんでしょうね。なお、ボウルにつけていたら倍に膨らんで入らなくなっていたところは見逃しませんでしたよ!w

立浪部屋で行われる謎のどすこいゲーム。いつから動画に出てきたのか記憶がなく、自分の中では本当に謎のゲームになっているのでインスタかYouTubeショートで1度ルール説明をお願いしたいぐらいですw誰が考え付いたんでしょうね。もしかして元ネタとかありますか?ちなみに、こちらのどすこいゲームの敗者は買い忘れの椎茸を買うお使いにお出かけです。

北大地さん、Abemaのコメントを見ておられたようでAbema視聴者が砂糖納豆とかラーメンガチ勢北大地って書かれていたようです。コメント書いている人もまさか北大地さんが見ていたとは思っていないでしょうね。コメントを書くときはみんなが見ているということをきちんと考えて書きましょうね!応援コメントが多いと、きっと喜んでもらえるはず!!

立王尚さん提案、第1回立浪学力調査テストがやりたいとのこと。中卒・高卒・大卒がいるから、全員平等に小学生問題にしようとのこと。いつ実施され公開されるのかは分かりませんが、頭の片隅に覚えておきたいと思います。立王尚さんは、立浪部屋の中で3位になれるのでしょうか?!

あの大きなカニの身がふんだんに使われたカニ玉…。わー。美味しそう…。しかもあんかけカニ玉にするんですか。わー。フライパンで上手にひっくりかえs…ちょっと後ろ何やってるんですか??大花竜さんのお腹たぷたぷたぷたぷ…w格好いいシーンからの緩急が素晴らしいw

あー!カニ玉たべたーい!!
でもそのシーンの後ろで豚の真珠って間違えたの誰だろう…w
なんだか今日の食べてるときはみなさん静か。また次回の動画を楽しみにしてます!

ではまた明日ー!!

↓↓立浪部屋 Webサイト・各種SNSはコチラ↓↓


立浪部屋公式サイト https://www.tatsunami.jp/

立浪部屋公式Instagram https://www.instagram.com/tatsunamibeya