【決まり手が知りたい!】
相撲の勝敗が決まったあと、この技何ー?あの技何ー?となる方も多いのではないでしょうか。かくいう自分も分からなくて、押し出されたー!投げたー!落とされたー!ぺちょーんってなったー!何があった?!という感じでなんだか損をしている気分。と言うわけで今日は決まり手解説を行ってくださっている動画を紹介します!明日からの九州場所に備えて、みなさんで予習・復習してみましょう!!


【伊勢ヶ濱部屋の決まり手解説】


伊勢ヶ濱部屋 SUMO 2025年10月25日公開
【解説】大相撲の決まり手!古の伝統...覚えたい厳選【投げ・押し・寄り・引き】

【実は…】
実は伊勢ヶ濱部屋動画の決まり手解説動画は2本目。ちなみに1本目は今年の春場所の前に動画がアップされています。こちらも勉強になりますので、リンクを貼っておきます!御室岳さんが解説されているのですが、本当に本当にとおおおおおおおっても分かりやすいです。見て損は本当にありません。右上手とか四つとか突き・押しといった基本的なことが学べます!


【今回は…】
前回に引き続き、鈴ノ富士さんと聖富士さん、そして今回は炎鵬さんが解説をしてくださいます。ずぶねりや網打ちなんか珍しい技の解説もしてくださっています。そして動画の後半では相撲協会が発表している決まり手ランキングの中からクイズを出題されるそうなので、そちらも楽しみにしながら見てみましょう!

【二子山部屋の決まり手解説】


二子山部屋 sumo food 2025年10月5日公開
【決まり手ランキング】大相撲で多い決まり手 / 
十両優勝の副賞きしめん・中華風ちゃんこ鍋・梨 
 🍚『ちゃんこ番:許田・延原・恵雅・厚雅』

【決まり手ランキング】
二子山部屋の決まり手は、相撲協会が発表している決まり手ランキングの1位~10位までを紹介してくださっています。1位~10位までを覚えておけば、大体の取組は判別がつくようになるはず!必ずできるとは言えませんが、こ、こんな感じ?あれ…あれできまったんじゃない?!とかなんとなーくわかるようになりそうです。

【きしめん】
ちなみにこの回は、名古屋場所で十両優勝した三田関に副賞で送られたきしめんが出てきます。いやぁ、つい先日のことのように思いますが、もう明日から九州場所が始まるんですね。そして15日終わったと思ったら、年末が来ますよね。あー1年ってはやいなー。

【玉ノ井親方の技講座】


玉ノ井部屋 2025年10月22日公開
玉ノ井親方の技講座/立ち合い/まわしのとり方/まわしの切り方

【技術解説】
こちらの動画は技術解説動画で、今相撲を頑張っている子供たちや学生さんに技を伝授するための動画なのです。見るだけの自分にとっては基礎・基本だったり応用系を知ることができました。立ちあいがふわっととか、ここでこうまわしを切れば良かったですねーと解説の方が言われてもちんぷんかんぷんなんですよね。では、リプレイ動画を見たときにあー!こうすれば可能性はあったのかなーとか、これをさせないようにしてたから勝てたのだなーという別の見方ができると思うんです。あとは解説うんぬんを置いといて(置いといたらダメかもしれませんがとりあえず置いといて)、玉ノ井親方ファンは格好いい親方をずーっと見られる嬉しい動画だと思います!

さて、以上つらつらと動画をご紹介しましたが。明日からとうとう九州場所が始まります。力士の皆さんは九州場所期間中に大きな怪我などされませんようお祈りしております!勝ち越しからその先へ目指して頑張ってください!!15日間全力応援です!!
ではまた明日ー!!

↓↓↓伊勢ヶ濱部屋 Webサイト・YouTubeはこちら↓↓↓

伊勢ヶ濱部屋YouTube http://www.youtube.com/@isegahamabeya

伊勢ヶ濱部屋公式HP https://isegahama.net/

↓↓↓二子山部屋 Webサイト・各種SNSはコチラ↓↓↓


二子山親方X(Twitter)https://x.com/futagoyama_sumo


二子山部屋公式HP https://futagoyamabeya.com/

↓↓↓玉ノ井部屋 Webサイト・各種SNSはコチラ↓↓↓


玉ノ井部屋TikTok https://www.tiktok.com/@sumo_tamanoi

玉ノ井部屋X(Twitter)https://x.com/sumo_tamanoi

玉ノ井部屋公式インスタグラム https://www.instagram.com/tamanoibeya/

玉ノ井部屋公式HP https://tamanoi.com/