立浪部屋【相撲飯】 2025年9月7日公開
【相撲メシ】横綱のガチ稽古→極上マグロ丼で疲れを癒す!【名古屋

【名古屋場所前】
名古屋場所前の稽古の様子が撮影されているのですが、九州場所で休場されている明生関はこの時から背中のテーピングが凄かったんですね。自分は椎間板ヘルニアをしたことがあるのですが、両ふくらはぎがパンパンにはれて伸ばしても曲げても痛いし、歩けたもんじゃない!!って感じだったんです…。一般人の自分がそんな感じなので、どこまでの症状でどのような痛みだったか想像もつきませんがその中で相撲を取るっていうのは本当に大変だったと思いますし、さすが力士の一言につきます。様子を見て途中出場とありますが、番付的には出場したい気持ちも分かるんです。でもここはひとつ無理をされないように…。

【今日も今日とて…】
今日もおかずが決まらないちゃんこ場。そして今日はガチ目に決まってい無いそう。これはピンチ。しかも関係者の方がお魚の差し入れを持ってきてくださるそうで、それでご飯も食べていかれるのでは??と…。これはますますピンチ!時間も追われて本当に大変。

【部屋が寒い】
真夏の宿舎。クーラーの温度は23度。撮影者さんはお部屋の入口の方で寝ていたそうなのですが、床慶さんはクーラーの近く。刻竜浪さんはクーラーの風が直風だそうです。入口の方で寒かった撮影者さんと、直風で気持ち良かった刻竜浪さん。これはお相撲さんと一般人あるあるなのかもしれません。

【冷蔵庫だったはず…】
この中って冷蔵庫だよね?と刻竜浪さんが床慶さんに渡したものはもやし。なぜか凍っているもやし。冷蔵庫の中なのに。冷えすぎたのか…。クーラー直風でちょうどいい人と、クーラー直風で凍る人の違いみたい。

【食トレ】
おかずを出す大皿の上に、ボウルの中にパンパンに詰め込まれたご飯を逆さに盛られてそれを食べるという食トレを課されていたそう…。新弟子の時に4人で3升半ぐらいは食べたそう。ボウル飯とうどん5玉とおかず…。そして食べ終わらないと席を離れられない。昔の給食じゃないですかいやだー。最近の子にはやらないそうですが、昔の稽古が厳しかったことがうかがえます。

【大根しゃかしゃかASMR】
大根をすりおろす音が響くちゃんこ場。これはしばしASMR風でお楽しみくださいと言われても、分かりましたーって言っちゃいますね。それにしても大根何本分しゃかしゃかするんですかね。ちゃんこづくりも稽古と言われればそうですが、絶対片腕だけ強くなる…と言うより痛くなりますね!!

【アイス12本】
立王尚さん、1日でアイス12本食べたんですか?!カロリー摂取的にはとても良いと思いますが、お腹冷えませんか??と言うか、なんのアイスをそんなに食べたんでしょうね。…そして事件は起こった。さっき食べていたアイス、大花竜さんが北大地さんに渡してほしかったやつらしく…。時すでに遅しで皆さんご覧の通りアイスは胃の中です。あれまぁ…wでも次のシーンでは無事にアイスを食べている北大地さんが映っていたのでよかったよかった。

最近は寒くなってきましたが、こたつでアイスを食べると幸せになる時期が来ましたね!
ではまた明日ー!!

↓↓立浪部屋 Webサイト・各種SNSはコチラ↓↓


立浪部屋公式サイト https://www.tatsunami.jp/

立浪部屋X(Twitter)https://x.com/tatsunamibeya

立浪部屋公式Instagram https://www.instagram.com/tatsunamibeya