木瀬部屋 2025年9月10日更新動画分
木瀬部屋TV SUMO 2025年9月10日公開
八村塁ちゃんこ初体験!【バスケ✕相撲】
|NBA Star Rui Hachimura’s First Chanko Experience!|
肉団子の塩ちゃんこ・ヒレステーキ・鶏ハム 2025.8.11
【八村選手のちゃんこ体験】
前回の動画では稽古体験をされた八村選手ですが、稽古のあとはやはりちゃんこも体験していただかないといけません!しかも今日は鳩岡さんが腕にによりをかけて準備をされたそう。普段のちゃんこも美味しそうですが、今日のちゃんこも絶対に美味しいやつじゃないですか。
【閃岳さんが忙しそう】
ちゃんこ場で忙しそうにする閃岳さん。あれ…今日は肥後ノ龍さんは諸事情でお休みとのこと。そしてお手伝いは誰もいない?普段なら何人かおられるんですけどね。なんだかこれはこれでレアな気がしますが。あ、肥後光さんがおられました!ちょっと安心。
【宇良関との稽古】
閃岳さんはお部屋に入ってこられたばかりの細い宇良関とも稽古経験があるそう。最近の稽古場ではあの低い姿勢での取組を見ることはあまりないそうですが、昔はあの低い姿勢で稽古をされることが多かったようです。宇良関からいぞりを受けた第1号は閃岳さんなのでは?という貴重なお話もあり、こういったエピソードも面白いですね。
【鳩が…】
低温調理機で鳩岡さんが鶏ハムを作ったとお話をされる閃岳さん。鳩が鶏を…と。鳩が鶏を…ねwwこれは大変だwww
【床熊さんのお手伝いシーン】
普段はあまり見ない床熊さんのお手伝いシーン。だいたい皆さんの稽古が終わって、お皿を配膳されているところに床熊さんがお仕事をされているシーンが映り込んでいることが多いのですが、今日はお膳ふきのお手伝い。映さなくていいって言われちゃいましたw
【しめじの石づき】
皆さんしめじの石づきってどうやって切られてますか?ただ単にしめじを寝かせて切落す人、閃岳さんのように周りを落としてから切落す人、しめじを半分に切ってからV字に切れ目をいれて切落す人とおそらく色々おられるのですが、別に誰かのやり方が独特だとは思っていなくて、やりやすい方法があったら教えてください…と自分は思います。というわけで、この閃岳さんのやり方もありだと思ったので、今度はこれでやってみます!!
【鳩岡さんと閃岳さんの温度差】
おにぎりを作る鳩岡さんと閃岳さん。YouTube用のリアクションしなくていいから!とツッコまれていますが、これは閃岳さんの手の皮が鳩岡さんより厚くなっているのでは。というか、湯気はもわもわ出てますし鳩岡さんがやらせではないのも分かりますよ!
【動画の最後に…】
動画の最後に周志さんカメラクイズがあるんですけど、これノーヒントで答えが分かる人いるんですかね…。難しすぎます!というか、この画角で見ることって全くないですよね?wこれいろんな力士でクイズにして分かる人は本当に尊敬物です。
ではまた明日ー!!
↓↓木瀬部屋SNSはコチラ↓↓
木瀬部屋TV SUMO(YouTube) http://www.youtube.com/@kisebeya
木瀬部屋【公式】Instagram https://www.instagram.com/kisebeya/
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿