立浪部屋 9月5日更新動画分
2025年9月5日公開
【相撲メシ】料理ガチ勢の力士が作る夜ちゃんこがヤバい。
麻婆茄子×ドライカレー【名古屋】
【元保育園】
建物が元保育園なだけあって、その時の名残が多く残っている建物。ゾウさん可愛いなぁと眺めていると、冷凍庫にパンパンのお肉登場。バーベキューの時にもらったお肉だそうですが、これはもう場所中に食べきれるのかどうか謎なぐらいの量。お客様にお出しする料理に使われるのかは不明ですが、お相撲さんだから大丈夫かー!
【My包丁】
刻竜浪さんと北大地さんのMy包丁が眩しい…。何を調理するか分からないので、一応包丁を研いで用意しておくとのこと。鯛にカニに、お世話になっている人にいただけるのは嬉しいのですが、調理するのは一苦労ですよね。前回の動画では鯛を綺麗にさばいて、甲割りもして美味しそうなアラ汁に変身していましたが、今回は一体何に変身するのでしょうか。
【気づいちゃった!】
刻竜浪さんいつも教えてくれないの多くないですか?と春雷さんに言われているのですが、おそらく動画を見ている方も気づいていると思うんですよね。刻竜浪さんはメニューをはぐらかすんですよー。いじわるなんだからー!とうとう皆さんに突っ込まれ始めてしまったようです。もう、ここで言われてること間違ってなくて笑いが止まらないwww
【きのこの最強調理方法】
大花竜さんが知っているえのきの最強調理方法はバター醤油炒めで、春雷さんが知っている椎茸の最強調理方法もバター醤油炒め。結論:きのこ類のバター醤油炒めは最強。ということになりました。確かにエリンギのバター醤油炒めとかも美味しいですよね。あー。お腹すいちゃうー。
【太っちょエピソード】
自分はこの太っちょっていう表現が好きなんですよね。なんだか響きが可愛いと思いませんか?と、こんなお話をしていると切っていた人参まで太っちょになってしまったそう。プロフェッショナル仕事の流儀のBGMを歌いながら、あなたにとって太っちょとはって聞く春雷さん。そしてそれに生きがいと答える大花竜さん。何やってんだこの二人はww
【汗がやばい】
北大地さんの身体のテカリ具合で汗のやばさを分かってほしいとのことですが、もうボディビルダーさんのごとく体がてかてかです。こんな感じだと1日数回水風呂につかるのも分かる気がします。と思いながら見ているとさっきの比じゃないぐらいにびちゃびちゃ。これはもう見ているだけでも暑さが伝わってきます。が、こちらはここ数日でぐんと寒くなりこの暑さが少し懐かしく感じています。時が経つのはとってもはやいですね。
【アイキャッチ】
アイキャッチにもなっているこの春雷さん。なんか既視感があるんだよなぁとずっと思っていたのですが、今思い出しました!これは綺麗なジャイアン!!
【福神漬け】
動画ではお久しぶりの明生関。明生関は福神漬けを食べるためにカレーを食べるという思っておられるそうです。確かに福神漬けってカレーの時にしか自分は食べないのですが、福神漬けって他に何かの時に食べたりしますか??もし食べる方がおられたら教えていただきたいです。好きだからそのまま食べるという方もおられるとは思うのですが、他に料理に使うという方はいらっしゃいますか?おそらく付け合わせのためだけに存在するものではないと思うのですが、そういえば確かになぁと気づかされました。
【明生関の好きなシーン】
明生関がYouTubeで好きなシーンはこちらの動画にあるようです。今回の動画をみたあとに、ぜひ見直していただいて、このシーンかー!!と思いながら見るとまた面白いかもしれませんね。ワイプでも紹介されていますが、ぜひ大きな画面で!!皆さん結構お部屋のYouTube見ておられるんですねw結構はやいタイミングで登場するシーンだったんですね。
↑の動画の最後には立浪親方と女将さんへのインタビューもありますのでそちらもぜひ!
ではまた明日ー!!
↓↓立浪部屋 Webサイト・各種SNSはコチラ↓↓
立浪部屋YouTube http://www.youtube.com/@tatsunami-beya
立浪部屋公式サイト https://www.tatsunami.jp/
立浪部屋X(Twitter)https://x.com/tatsunamibeya
立浪部屋公式Instagram https://www.instagram.com/tatsunamibeya
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿