立浪部屋 8月11日更新動画分
立浪部屋【相撲飯】 8月11日公開
【モーニングルーティン】力士は何時に起きる?稽古前のリアルな習慣に密着
【力士の朝は何時?】
撮影日は3ヶ月前にさかのぼるそうです。お部屋によって稽古の時間は様々ですし、新弟子の皆さんは教習所に通わなければならないので朝は特段はやい(部屋から国技館が遠いとなおさら!)でしょう。ちなみに現在立浪部屋に教習生の方はいらっしゃらないので、朝稽古の時間に合わせてみなさん起床という感じで見ていったらいい感じでしょうかね??さてさて、立浪部屋のモーニングルーティンの始まり始まりー!!
【成明さんや床慶さんも大部屋】
関取になると個室が与えられる力士たち。では呼出しさん、行司さん、床山さんってどのぐらいから個室とか一人暮らしとかできるのでしょうか。お部屋のお手伝いや本場所前のお仕事など色々あるようなのですが、過去の動画で成明さんは見習い期間は協会のお仕事ができないのでと言っておられましたし…。こうなってくると力士のみなさんに注目が集まっている現在は力士について様々なことが分かってくるのですが、裏方さんたちの謎はどんどん深まるばかり。相撲の世界はまだまだなぜ?なに?が沢山あるようです。
【普段の生活が見られる】
1番に起きてくるのは誰なのか。実はこの人には朝の決まったお仕事があるというのが徐々に明らかになっています。一翔さんが歯磨きしながら寝かけている気持ちはとてもよく分かりますが、歯ブラシささると危険なので気を付けてくださいね。あと、成明さんが起きて設置カメラを覗き込む様子がなんでこれあるん?!みたいな表情になっていて笑ってしまいました。知らなかったのか、寝ぼけていたのか、動いているか確認なのかww
【稽古風景もじっくり見られる】
いつもは短縮版でお送りされるお部屋の稽古ですが、今回はたっぷり後援会に入った気分で見ることができます。でもこれはお試し版。きっと間近で見たくなったのではありませんか??そんな時は立浪部屋の公式サイトにて後援会のお知らせのご案内が出ているので、確認してみてくださいね!
【いつものちゃんこも見られる】
刻竜浪さんが撮影者さんに3日ぐらい一緒に生活してみますか?と聞くのですが、おそらくいる間に3~4㎏は太ると予想されていました。そして元の食べる量に戻れるのか、夜食を食べ始めないかと様々な問題?があがるあがるww刻竜浪さんはじめ、皆さんがつくる御飯が撮影者さんの好みで美味しいらしいので、それは体が大きくなってしまうでしょうね。
【ヤルデンさん】
稽古後のちゃんこにヤルデンさんも参加。お箸を器用に使われていますが、日本に来たいと思っていて練習しておられたとのこと。相撲への気持ちはとても大きく、現在難題が何個も立ちはだかっているようですが、一番はご本人の希望通りとなることですがもし協会内に入れなくても、相撲は続けていってほしいなと思います。
【わが家の犬自慢】
会話の流れでわが家のわんちゃん自慢大会が始まりました。どのお家のわんちゃんも可愛くてかわいくて。お部屋でみんなで飼いたい!と仰っていましたが、あなたたち年内に3回は大きなお引越しして移動するんですから、その間のことちゃんと考えなさい!!って誰かに言われちゃいますよ!!でも一緒に生活したらセラピードッグみたいにちょっとふさぎこんだ時は癒しになってくれるかもしれませんね。でも、別れを考えると逆にメンタルにきちゃったりしますし…。難しいかも…。
あー!もうあと数日で本場所が終わってしまうー!!
ではまた明日ー!!
↓↓立浪部屋 Webサイト・各種SNSはコチラ↓↓
立浪部屋YouTube http://www.youtube.com/@tatsunami-beya
立浪部屋公式サイト https://www.tatsunami.jp/
立浪部屋公式Instagram https://www.instagram.com/tatsunamibeya
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿