立浪部屋 7月28日更新動画分
【実はちゃんこ長は…】
元々おられたちゃんこ長は辞められてしまい、北大地さんや刻竜浪さんがちゃんこ長に昇格?して作っておられるとのこと。以前は作れる人がたくさんいたけど、今は作れる人が少なくなってしまったらしい。ですが、これまでの動画を見ていても皆さん徐々に作れるようになっているのではないでしょうか。個人的にはみなさん各々の料理に期待していますよ!
【見て覚えろには限界がある】
分かります!!見て流れは分かったけども、なぜそれをやっているのか。それをすることによって何が良くなるのか。もう料理に限らず全部の事象に対してそれはそう!!首がもげるほど頷いております!!こちらも分からなかったら聞けばいいんですけど、聞きづらい雰囲気もありますし…。あぁ難しいけど見て覚えろには絶対限界があります!!!
【未経験から相撲部屋に】
筑波山さんも上戸さんも実は相撲経験者じゃなかったことが判明。筑波山さんはサッカー部から、上戸さんはラグビー部から。柔道から転身っていう人ばかりではないんですね。特にサッカー部からなんて珍しい気がします。あ、でも伯桜鵬関は子供の頃はサッカーをされていたので、相撲をしていなかったらサッカー選手になっていたかもって仰っていたような。人生は色々ありますね。
【力士になるより裏方になる方が難しい】
なかなか聞けないこのお話。成明さん曰く、行司さんと呼出しさんは45人、床山さんが50人で18歳までに入門して研修を終えないといけないとか。これは入る条件が厳しすぎる。これは募集していても中々いないわけですよ。せめて力士と同じ年齢か20とかぐらいになりませんかね。思っていた以上に厳しい世界です。
【意味もなく冷蔵庫あけちゃう】
自分も意味もなく冷蔵庫あけちゃうというか、冷蔵庫をあけたまま考えてよく怒られていました。でもなんかあけちゃうんですよね。おそらくこれはないはずだけど、買ってないかなーとか期待を持ってあけてたんですよね。ごめんなさい。
【大花竜さんのまげ姿まで…】
最新の動画では大花竜さんのまげ姿が披露されています。この動画からあと数回はざんばら姿なのですがこれが見納めかと思う半分、もうマゲが結えるほどに時が経ったのかぁと不思議な感じがします。ザンバラ姿の力士たちがマゲを結えるようになり、番付をあげていく。YouTubeの動画を見てその成長が見られることがとてもありがたく幸せです。
ではまた明日ー!
↓↓立浪部屋 Webサイト・各種SNSはコチラ↓↓
立浪部屋YouTube http://www.youtube.com/@tatsunami-beya
立浪部屋公式サイト https://www.tatsunami.jp/
立浪部屋公式Instagram https://www.instagram.com/tatsunamibeya
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿