今日で名古屋場所も11日目。二子山部屋の力士では厚雅さん、許田さん、月岡さん、恵雅さんが10日目の時点で勝ち越しを決めています。他にも勝ち越しまであと1勝であったり、負け越ししまいと踏ん張る方もいらっしゃいます。残り4日全力応援するしかないですね!

こちらの動画は5月場所後の撮影なので、坂上さんが恵雅さんの勝ち越しと最近の付き人事情について質問されています。関取が3人いるので、みなさん付き人のお仕事も大忙しですね。そろそろもう一人関取が誕生してもおかしくないので、床山さんがほしいだろうなーと勝手に思っております。もし、こちらのブログを読んでおられる数少ない方で、床山というお仕事に興味があって…というかたは二子山部屋の見学はいかがですか??(自分は協会のまわしものではありませんw)

さて、この日から高原さんがお部屋に入られました。高原さんは肩の脱臼癖があり、肩の手術を行ってリハビリを終えてからの加入となりました。別部屋になりますが、伯桜鵬関も肩の脱臼癖に悩まされ令和の怪物と言われ新入幕での優勝争いを終えたあとに手術を行って長期休場となりました。そういうことをふまえると、お部屋に入られる前に万全の態勢にもっていったことにより今後の取組でも高原さんの実力を発揮しやすくなるのではないでしょうか。前相撲でも活躍されており、来場所からの本土俵が楽しみですね。

若雅さんが歯磨きをしながら登場。おはようございます。このやりとりから見える、坂上さんとみなさんの関係がとても好きなんです。勝ち越したりするとメッセージを送ってくださったり、誰かが入院されたりするとお見舞いに行かれたり。過去の動画で延原さんに、坂上さんも部屋の一員なんでって言われてたのですが、本当にそうだと思います。名古屋場所も若雅さんは好調だったのですが、勝ち越しがかかる1番で中々星が掴めません。今日こそ!今日こそ白星を!!

5月場所の感想を延原さんに聞く坂上さん。番付が幕下上位ということもあり、関取チャンスのかかる場所でした。開幕2連敗スタートから3連勝だったのですがそこからうまくいかず、難しい場所となりました。名古屋場所では途中怪我をしてしまい、2日ほど休場されました。そこから勝ち越すために痛い足に鞭をうって出場しておられます。絶対にこの番付からは下がらないという強い意志を見せてくださる延原さん。勝ち越してほしいですが、無理はせずここから大きな怪我につながらないように祈ります。

三田関にも5月場所の感想を聞かれているのですが、左手には包帯が…。勝ち越しを決めた日に手を怪我してしまいました。押し出した瞬間に手からパキッと音が聞こえて、外れたかも…と骨をぺこぺこしていたそうです。そして、病院で検査を受けたら折れてたと…。外れたかと思ってぺこぺこさせた時点で悪化させたとかないですか?大丈夫ですか??今場所はぐるぐるに固めた左手に塩をまいて清めておられる姿も見られます。10日目までに7勝。今日こそは勝ち星を掴んでいただきたい!応援しています!!

この後も皆さんにそれぞれ5月場所の感想を聞いています。ぜひ動画で確認してみてくださいね!最後には高原さんへのインタビューもあります。そちらもお楽しみに。

では今日も全力応援!!
また明日ー!!

↓↓↓二子山部屋 Webサイト・各種SNSはコチラ↓↓↓


二子山親方X(Twitter)https://x.com/futagoyama_sumo


二子山部屋公式HP https://futagoyamabeya.com/