伊勢ヶ濱部屋 6.19更新動画分
今日はお久しぶりの伊勢ヶ濱部屋の動画です。
ブラ力士ということで、両国をぶらりと散歩です。
先代伊勢ヶ濱親方(現:宮城野親方)の手形もあって、
みなさん師匠の手って大きいなーという感想。
力士の思う大きいなって相当大きそうな気がします!
両国でメンチカツとドーナツのお店によられるのですが、
このお店、実は以前に臥牙丸さんのガガちゃんねるでも出ているんです。
その時の動画はこちら↓↓↓
どちらの動画でも大絶賛なので、近い方はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう?
次のお店「半生菓子司とし田」さんに柾富士さんは
錦富士関の付き人の際にこちらによく立ち寄られていたそうです。
関取の方はファンの皆さんに贈答用で四股名入りのおせんべいを
作られたりするそうです。
兎富士さんはいつ頃焼き印が作れますかねぇ?
の問いに、うーんと考える兎富士さん。
すると後ろから、今から作っとけばいいじゃん!の声が…w
早すぎだろ!と突っ込まれますが、はやく作れるように
みなさん稽古、そして名古屋場所頑張りましょうね!
お店を出るとみなさん購入されたどら焼きやお餅をもぐもぐ(´~`)
柏餅なんて一口でなくなってしまいました!
お相撲さんが持つと大きいものでもミニサイズに見えちゃう不思議。
そして雪駄を見るべく、次のお店に向かう一行。
自分は知らなかったのですが、雪駄にもこの種類はこの番付から
というのがあるそうで、そちらのお話を動画内でされています。
また1つ勉強になりました!
お店を出た後、みんなが相撲を楽しんでもらうには
どうしたらいいと思いますか?の質問に
まずはうちの後援会に入ってもらって、稽古をみていただいて
ということでしたので、皆さんぜひ伊勢ヶ濱後援会に!
Webサイトから個人の後援会にも入ることができますよ!
ではまた明日ー!
↓↓↓伊勢ヶ濱部屋 Webサイト・YouTubeはこちら↓↓↓
伊勢ヶ濱部屋YouTube http://www.youtube.com/@isegahamabeya
伊勢ヶ濱部屋公式HP https://isegahama.net/
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿